ごあいさつ

東海道と申します。お店ではありません。残念ながら病気になってしまい以前のような活動はできなくなりました。横になっていることが多いです。あせらず、のんびり、今、出来ることで日常が楽しめたらいいいな、と思います。本当にささいな記事となりますが、応援していただけたら嬉しいです。ペットはヒキガエル2匹。江戸~幕末歴史が好き(会津藩)。グランパス・サポーター。(グランパスがJ1に復帰できて嬉しいです)。V6(坂本くん)がずっと好き。マンガ「ゴールデン力ムイ」にハマっています。(尾形さんが好き)。小説を書くことが新たな趣味になりました。

2010年8月31日火曜日

100円ショップの可愛い小袋

そこのセリアには、可愛い小袋が沢山あったので、厳選しつつも沢山ゲットしてしまいました。


紙製の平BAG(M)とグラシンBAGの(M)と(S)です。いずれも日本製。


グラシンBAGは、コーディネートされたビニタイ入りです。


可愛いので、使い道はこれから考えるとして、とりあえず、ゲットです。
透け感を活かして、コラージュ等の材料に使ってもいいかもしれません。


シンプルで、かっこいいトリコロールの紙袋。こちらは、封筒のようにも使えそうです。


続いて、トラベルジッパーケース(アソート)です。
4種類の大きさのジッパー付きビニール小袋が入っています。旅行以外に日常使いにも、いろんな大きさがあると便利です。


中はこんな感じです。絵柄も3種類があって、可愛いです。これで1セット16枚100円とは、すごいです。


色違いのピンクも可愛いです。


さらに、ジッパー付きのビニール袋。ストックバッグ(s)です。


開けてみたら、想像以上に可愛いです!
何を入れようかな。


最後に、まちつきのものもゲットしました。まちがあるので、厚みのあるものも、入れられます。


入れたものが見やすくて、でも、ちゃんと可愛いシンプルな水玉模様。チャックの部分に色が付いてアクセントになっているのもいいです。

にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
にほんブログ村

2010年8月30日月曜日

100円ショップの可愛いスタンプとエンボッサーとパンチ

ちょっと遠いセリアの大型店へ行ったところ、近所のお店にはない可愛いグッズが沢山あり、大興奮でした。


大量のスタンプ類です。ダーラナホースやトルソーは、キッチンキッチンにあってもおかしくない印象です。出番の多い”円”の組み合わせに、ノートや手帳でのポイント使いに活躍するシンプルな小さなものなど、いろいろゲットしました。


軸の付いた回転スタンプも2種類。大小ありましたが、同じ絵柄だったので小にしました。どちらも使いやすくて可愛い絵柄です。


あこがれのエンボッサーもゲットです。私が見るお店では、気に入る絵柄のものがなかったのですが、これは3種類全部が使えます。


そして、ウサギのパンチです。可愛いです!

今日、これだけ全部で1000円です。
セリアは、完全に、私にとっては文具店です(笑)。

にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
にほんブログ村

2010年8月29日日曜日

POSTA COLLECT 北海道の絵はがき(フォルムカード)

POSTA COLLECTの北海道のフォルムカードが届きました。

送ってくださったのは、大好きなブログ「大人の図工時間」のえざきちさんです。以前に、フォルムカードの交換を"消極的に"募集されていたので、"消極的に"立候補したところ無事採用されました(笑)。(そんな訳で、以前紹介の愛知県のフォルムカードは、現在先方にあるのでした)。


まず最初に送ってくださったのは、第2弾のフォルム、シャケをくわえた木彫りのクマの置物です。
大きくて迫力があるのに、すごく可愛いです。

この北海道名産のシャケをくわえた木彫りのクマの置物は、カードの説明によると、昭和40年代のブームだったそうです。残念ながら、私には「そうそう、どの家にも必ず床の間に飾られていたよ」「片手サイズの小さいものもあって、それは棚にね」という記憶があります。


後から下さった第1弾は、札幌の時計台です。私も北海道へ旅行へ行ったとき、観光バスの車窓からチラッと、合計10秒ほど見たことがあります。

えざきちさんに言わせると、「北海道というより札幌の名所」なのだそうで、確かに、こちらの愛知県の金のしゃちほこも、愛知県と言うより名古屋の名物かもしれません。


さて、カードの既成の絵柄も可愛かったのですが、宛名面がとても凝っていて、感動でした。

私は良く知らなかったのですが、風景印と言う各地の特色がデザインされた特別な消印が、各地の郵便局に用意されているようで、そちらを押してもらっています。

それと、表のクマに合わせて、カッコイイ外国のクマの切手と、マスキングテープの切手のアイコンを切り抜いての重ね張りです。
(私は、こういう模様の入ったマスキングテープをどう使ったらいいのかわからなくて、ずっと無地や単純な柄物ばかりを買っていましたが、なるほど、こうやって使うんだとわかって、私もアイコン柄のマスキングテープを買って来ました)


見てください、この芸術的なマステ使い! 空であり海でもあり。こんな使い方も出来るんだ、と目からウロコでした。
(こちらは、私は示されても真似はできません。素晴らしいセンスです)。


牛と牧草もこんな感じです。絵画のようです。牛の親子に、太陽が当たってきらめいているんでしょう。金縁の牛のシールならではの存在感です。
(本当に動物ものアイテムの使い方が素晴らしい)


第1弾のフォルムカードの宛名面も美しくて可愛くて。ロマンチックな夢の大地・北海道のイメージが、そのまま凝縮されています。乙女が抱く、ちょっと外国っぽい北の地へのアコガレの世界そのものです。

こういうマステの使い方も、素敵だなと思っても、とても真似はできません。
風景印までボタンのよう、ボタンまで惑星のようです。

にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
にほんブログ村

2010年8月28日土曜日

100円ショップのマスキングテープに”幻”の黄色を発見?

巷で噂のセリアのマスキングテープを、私も買ってきました。


無地が赤・青・ピンク・黄緑の4色、ハート柄で蛍光ピンクとチョコ色の2色の計6種類がありますが、私は無地の赤と青を買いました。

赤は、赤というより、変わった感じの濃いピンクに見えなくもない、赤とピンクの間のような中途半端さが可愛いです。青は、これまた持っていない感じの色でした。


ついでに、DIYのコーナーで、塗装用のマスキングテープの黄色を発見。塗装用では、ホームセンターで生成り(無色)かオレンジしか見たことがなかったのですが、これは、素直な黄色が可愛いのでゲットしました。


塗装用なので、上から字を書くのには適していないかもしれませんが、普通に切ったり貼ったりして使用する分には問題なさそうです。


持ち運び用ファイルの表紙に貼ってみました。同じ質感に思えます。
メーカーのものに比べて、貼ると色が弱くて薄いけど、表面は硬くてつるっとしています。


3本を重ねてみました。違和感ありません。紙テープみたいです。


素直な色の透け感が、可愛いです。

にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
にほんブログ村

2010年8月27日金曜日

100円ショップのインテリアシールでバインダーを可愛くアレンジ&差別化

一番よく行く100円ショップ、スーパー併設の大きなダイソーが、レイアウトを大幅変更して、まるで改装でもしたかのように、見やすく変身していました。
可愛い新製品も沢山入荷していたので、沢山買い物をしてしまいました。


今まで見当たらなかった大きなインテリア・シールも、沢山入荷していました。
こちら、210円ですが、絵柄も可愛いし、手にしていたA5サイズをあてがってみると、大きさも”丁度ぴったり”です。


裏を見ると、タグで隠れた部分もどんな絵が入っているのか、わかります。


さて、この可愛い女の子たちのシールを、どうするかというと、


日記を保存する無印良品のA5の2穴バインダーに貼るのでした。
ちょうど、ぴったりの大きさです! 
無機質な無印のバインダーが、可愛いキャラクター・バインダーに変身です。

(本来使いたいはずのマスキングテープは、粘着力が弱くて、バインダーの表紙に貼ってもはがれてきてしまうのですが、インテリアシールならぴったりはりついて、はがれません)。(しかも、はがしたり、貼り直したりもできます)。


表がタイの女の子なので、裏はゾウを貼りました。
小さめシールと、表と裏で、ペアで使えるのも嬉しいです。


こんな感じで、これまでもずっと、丁度いいインテリアシールを、保存用の無印の2穴バインダーに貼って、アレンジして使っているのでした。

バインダーの背中に、通し番号はうっているけど、表裏は同じなので、何冊かを一緒に卓上に乗せた場合、どれがどれなのか、わかりづらい面がありました。けれど、このように、表紙に特徴的な可愛いシールを貼る事で、沢山並べても目的のバインダーがどれなのかが、すぐわかります。
バインダーを可愛くアレンジしつつ、同時に差別化もできるので、まさに一石二鳥です。

このシート1枚で、12人いるので、12冊分もアレンジができてしまいます。
無印のバインダーが、向こう12冊”世界の民族シリーズ”に大変身です。

にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
にほんブログ村

オシャレな文具店で買った生物の本2冊

また、特定の人にしか見ていただけない感じの記事のタイトルですが、鹿のマステやトイカメラも置いてあるオシャレな文具店で、それは買わずに、ゲットした生物の本です。


「もてる」。男でも女でも、もてることは、すごく重要です。死活問題と言っていいかもしれません。
いくつになっても、もてるようになりたい。もてる自分でいたい。
飛びついて買った1冊です。


こんな感じで、もてる方法がたくさん載っています。オシャレだったり、危険だったり。血が騒ぎます。


こういう本に、ぽ~んと1600円を支払ってしまうと、なんのために普段100円ショップなどで節制しているのか甲斐があったな、と思います。


続いて、学研の楽しい本です。こちらは、真面目な図鑑です。


ハンディながら、全264ページがフルカラーという贅沢なつくりです(そのため、大きさの割りに、ちょっと重いです)。
とにかく美しいイラストが満載で、日本で見られる昆虫、動物、鳥、植物などが、町、畑、田、雑木林、山、川、海辺などの見られる場所別、かつ四季の特徴も交え、楽しくわかりやすく紹介されています。


ページのレイアウトやデザインも素晴らしくて、紹介する生物の種類によって、ページ周りのファンシーなイラストが変わります。どれも味があって、そのままびんせんかノートにできてしまうぐらいに、可愛いです。


ページの部分にも、小さく入っているのが、ぬかりなく、たまらなく、オシャレです。
タイトルの文字(レタリング)も、レトロっぽい独特な味があるものを使っていて、ページの1枚1枚が、いちいち、レトロ・モダンなノートか、びんせんのようでもあり、色使いといい、本当にデザインとしてもオシャレで、その点でも勉強になります。(こういう手帳があったら、多少高くても、絶対に買うのに!)。


読んで、生物の知識も身について面白いし、眺めて、美しくて楽しい図鑑です。
とても気に入ったので、こちらは、もう1冊買って、徹底的に使う用と保存用にするつもりです。

(「もてる」本は、1冊を十分に使い倒したいです)。

にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
にほんブログ村

2010年8月26日木曜日

マスキングテープで小さなフラッグを作る

タイトルが答えになってしまいましたが、マスキング・テープで、以前からやりたかった遊びをしました。


家にあった紙製の平たい生成りの糸をひっぱりだしてきて、


マステを貼り付けて、カットするだけ。小さなフラッグ(ペナント)の出来上がりです。


平たい糸に巻いて貼るのがポイントです。断面の丸い普通の糸では、小さいと、貼ったマステの角度が安定しなくてバラバラに浮いてしまうのです。


丸くカットしたフラッグが気に入ったので、小さなものをいくつか作ってみました。
使うより、ちまちま作るほうが、楽しいかもしれません。もくもくと、時間を忘れて、幾らでも作ってしまうのでした。


マステをカットする下敷きにした広告の紙まで、なんだかオシャレな芸術品みたいになりました。


作ったフラッグは、ノートに貼って小さなポイントに。


うーん、可愛いです。
マステは、本当に楽しいアイテムです。

にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
にほんブログ村