大人気のフォルムカードの、愛知県の第4弾です。
発売初日の13日に、近所の郵便局へ行って、ゲットしてきました。
バーン!
国宝「犬山城」です。
裏です。
「15枚ください」と言ったのですが、5枚しかないですと言われ、仕方なく、全5枚をゲットです。
「5枚買うと、おまけにもらえるミニカードもください」と要求したところ、「何ですか、それ」的な反応。(ムッ)。
そもそも、今日が第4弾の発売ということもわかっていなかったようで、店頭にも出されておらず、本体さえ、やっとロッカーから「これかなぁ」と、3人がかりで探し出す”手際のよさ”だったので、さらにむっつりしちゃった、心の広い私。
元々5枚セットで一緒に袋に入っている物なのに、バラにしちゃうから。
もー、どこへやったんだ!(怒)
”絶対にあるんだから、見つけて、もらうまで、絶対に引き下がらないぞ~”、”ミニカードだって、値段のうちなのじゃ”(←迷惑。でも他にお客はいなかった)オーラをフルに出していたら、「あ、これじゃない?」と、やっと探し出してきて、もらえました。ふぅ……。
というわけで、ミニカードです。
ん? これ……、あれれ? よく見ると、
じゃーん!
なんと、2枚入っているではありませんか!
キャー、ヤッター!
熱田の神様、ありがとう!!
(ションボリおみくじ↓↓だったけど、”そんなの気にすることないよ”と、いろんなラッキーをプレゼントしてくれ、慰められ励まされている気持ちになりました。↑↑↑)(単純です(笑))。
*****
ところで、犬山と言うと、浮かぶのが犬山橋です。
車と一緒に、道路を走る名鉄電車(犬山線)。市電ではなく、れっきとした電車です。(例の開かずの踏み切りも、通ります)。
この橋では、電車が線路を離れ、車と一緒に橋をのろのろ渡り、また線路に戻ります。
正確には、線路を車に走らせてあげている状態(車専用の橋がなかった)らしいです。
トラックなどが来た場合は、電車のほうで止まって過ぎるのも待ったり、渋滞に巻き込まれたりもしたそうです。
すごいです!
こういうのをローカルTVで見たりするたび、「犬山って、摩訶不思議な場所……」と思っていました。(ごめんなさい、今でも思っています。桃太郎神社とか、不思議すぎる)。
今は、車専用の橋が出来て、こちらは電車専用になったようです。
「国宝」と「不思議スポット」の連結が上手に出来ず、いまだ明治村しか犬山には乗り入れていない東海道でした。