ごあいさつ

東海道と申します。お店ではありません。残念ながら病気になってしまい以前のような活動はできなくなりました。横になっていることが多いです。あせらず、のんびり、今、出来ることで日常が楽しめたらいいいな、と思います。本当にささいな記事となりますが、応援していただけたら嬉しいです。ペットはヒキガエル2匹。江戸~幕末歴史が好き(会津藩)。グランパス・サポーター。(グランパスがJ1に復帰できて嬉しいです)。V6(坂本くん)がずっと好き。マンガ「ゴールデン力ムイ」にハマっています。(尾形さんが好き)。小説を書くことが新たな趣味になりました。

2011年5月31日火曜日

千趣会のNovemberBooksの付箋

本当はスタンプやレターセットもあるセット(コース?)のようです。→こちら。

ふにふに。さんは、スタンプ以外は要らないとのことで、このシリーズが大好きな私に、付箋ほかを譲ってくださいました。

嬉しくて、悶絶死しそうです……。


いただいた付箋セットは、この5種類です。大好きな人魚姫のシリーズもあります。


アラジンと魔法のランプ、おやゆび姫(かな?)。


ときどき、付箋が、台紙から丸ごと取れるため、scotchの貼ってはがせるテープで固定させました。


みにくいアヒルの子、三匹のこぶた。


そして、人魚姫です。やっぱり、一番、可愛いです。

すでに持っている市販品の柄とは、全部違います。ヤッター♪


付箋セットは表紙が分厚くて、まるでミニ絵本のように丁寧な作りです。


人魚姫シリーズの付箋が、10種類になりました♪

にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ ヤッター!
にほんブログ村

千趣会の文具雑貨を大量に頂く!

「アケボノライフ」のふにふに。さんが、自分は使わない(好みではない)物なので、あげます、と、沢山の千趣会系文具雑貨を送って下さいました。


こんなにも大量です!

ステキ過ぎです!(感激)

とても、全部を紹介することは出来ないので、大雑把ですが、


アルバムに袋類、


びんせんとポストカード類、


メモや小袋類、


そして、ペン類、


そのうえに、一番の”プレゼント”である、私の大好きなNovemberBooksの付箋シリーズです。

* * * * *

折角なので、付箋以外で、特に気に入った物を5つ、選んで紹介します。


【その1】CHOKOCHOKOのアルバムです。


左側が透明ポケットになっていて、写真やチケットなどを入られるようになっています。右側は書き込んだり貼ったりできるノートです。

このタイプのアルバムを持っていなかったけれど、一度使ってみたかったので、嬉しいです。


【その2】ゴム留めのファイルケースに入ったレターセットです。


旅がモチーフになっています。普通サイズの便箋と封筒、さらに航空券を模したメモ、シール、小さめ封筒など、盛りだくさんのセットです。

(本当に、これ、いらないんですか? 取り戻すなら今のうちですよ~)


【その3】シール類です。どれも可愛いです。シール、大好き。


【その4】chokochoko hat。

こんなにも小さな、ビニール袋とメモのセットです。


小さすぎて、可愛すぎです。この、ビニール小袋に空けられた持ち手の穴は、誰の手のサイズに合わせたの?と思いつつ、何かに引っ掛けたくなります。麦藁帽子のメモが、夏っぽいです。


そして、厳正なる最終選考の末、選ばれた【その5】は、こちら、chokochoko虹色ミニ色鉛筆(キャップつき)です。


このタイプの筆記用具も、持っていなかったけれど、書いてみると、色の変化がすごく楽しいです。

1本の鉛筆に、赤・オレンジ・黄・黄緑・水色・青・紺の7色がひとつの芯になって合わさっています。手のひらに収まるミニ・サイズであるところも、ポイントが高いです。

にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
にほんブログ村

2011年5月30日月曜日

「京都」のフォルムカードと風景印の押印体験

そんな訳で、京都のフォルムカード3種をゲットしました。


「蛇の目傘」に「京都タワー」と、「舞妓さん」です。


ついでに、局名が入ったポスト型と、おまけのミニカードです。


例のごとく、自分宛には宛名のみ書いて、風景印を押してもらい……いや、押しました。

* * * * *

これまで、風景印を窓口で頼むと返ってきた答えはこんな感じでした。

①「なんですか、それ」 → 存在を知らない
②「ウチにはないです」 → 存在がない
③「押しておきます」 → 押収され、本当に押されるのか一抹の不安
④「押します」 → 目の前で、押してくれる。でも、印面を見せてはくれない。後ろへポイ。
⑤「押しました」 → 目の前で押して、頼んで見せてもらう。
⑥「押しました」 → 目の前で押して、頼まずとも見せてくれる。

最低でも⑤か⑥は必須だな、とを想定していたところ、

「風景印ね~」待っていました、とばかりの局員さんの様子に、⑥はいけそうと確信。スタンプ本体とインクパッドと試し押しの紙を持ってきて、目の前で試し押しをしてみせてくれて
「こんな感じね。この銀のポッチが上だから」「どうぞ」

……えっ?

私が押すんですか?(゚д゚)

「そうですよ、どうぞ」

い、いいんですか?(業務上なんちゃらとか、ないのかな)と、思いつつ、いいというんだからいいんだろう(もう民間企業なんだし)、というか早くしなければ次のお客さんが、などと焦りながらも、試し押しをして、最初に自分のハガキに押してみました。


む、微妙に曲がっています。印面は綺麗だけど。というか、どうして、いつも舞妓さんは後姿なんでしょう?いやいや、後にお客さんが……。

早く綺麗に、今度は曲がらないように、まっすぐ押さなければ、と、焦りつつも、2枚目に、えざきちさん宛の「京都タワー」、気をつけたつもりなのに、また曲がっている。3枚目に、お世話になった方へ「舞妓さん」、今度は逆に左曲がりに~! 難しい!

20回ぐらい練習(試し押し)してから押せばよかったのかもしれないけど、後ろにお客(略)。

「はい。じゃ、出しておきますね」

風景印をまっすぐ押すことの難しさを痛感し、一抹の敗北感と共に、全局員さんへのリスペクトを抱きました。いつも押していただいて、ありがとうございます。上手く押せているのが当然と思って驕っていて、すみませんでした。

ビバ、京都!

にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ  リベンジ?ないです
にほんブログ村

2011年5月29日日曜日

京都「イノブン」特製のツバメノート

流行の可愛い服飾やアクセ、キッチン用品からステーショナリー、バス用品からガーデニング、その他インテリア・家具まで、なんでもござれの京都の”私的”無敵雑貨店・イノブンが、元々は1814年創業の紙問屋さんとは知りませんでした。


こちらは、今回の旅の、一番の素敵な戦利品です。


ドイツ製の金のクリップです。

クリップは、私の場合、形ではなく色で判別するうえ、上品なゴールドは珍しく、重宝しそうです。


そしてそして、「INOBUN NOTE BOOK」!

こんな特製商品が、あったとは~!(感涙)

超~~~可愛いです!!


ピンク(マゼンタ)で印刷された繊細な特製表紙! 

ウサギに鳥に、INOBUNの文字まで、文様になっています。


下部です。イノブンの「I」を基調とした紋章が、さりげなく効いています。

枠は、さらに、ハート、冠、リボン、蔓、鳥、鍵穴と、表紙の色がピンクになるだけで、こんなにも愛らしさ爆裂です。

ツバメ中性紙フールスとあり、れっきとしたツバメノートです。

イノブン版ではないツバメの同型も、並べて置かれていました。(そちらの表紙は、こんな感じです)。

いずれにせよ、スクエア型というのも珍しいです。

60枚120P(30枚が2冊綴じ合わさっています)。十分で丁度いい厚さです。

大きさは、縦横15.8mmです。A5の横幅14.8mmより、10mm大きいです。


中は、5ミリ方眼です。絵や図も、自由に書けます。縦書きも、OKです。

これは、ぜひ、丁寧に扱うので、日常使いにしたいです。なるべくきれいな字を書くように努力し、”ノートのお姫様”扱いをするので、ぜひ日常でお願いしたい……!

い、いや、やっぱり勿体無くて、使えない! 葛藤します。

525円(安い!)だったので、もっとあったら買いたかったけれど、このときは1冊きりでした。残念。(聞けば、在庫はあったのかもしれませんが)。

やっぱり、保管して、綺麗なまま、時々取り出して眺めることにします。

にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ  結局、LIFEが命
にほんブログ村

2011年5月28日土曜日

100円ショップのA6ノートで京都旅行のアルバムを作る

先日の日帰り岐阜が楽しかったので、季節のいい今のうちに、と、19日には、日帰りで京都にも行ってきました。(大正解でした。早くも入梅とはT-T)。

一人旅なので、カメラは、Polaroid TWOだけ。

岐阜の写真は、そのまま、いつものバインダー・ノートに貼りましたが、京都の写真は、ふと、思い立って、


こちらの、先日ダイソーでゲットしたA6ノートに、貼って、アルバムを作ろう、と思いました。


……とーっても、大変でした orz

慣れないことはしないほうがいいです(自分の場合)。

しかも、こういう写真の整理、というか、アルバム作りは、イベント発生時から時間がたつほどに面倒になるので、取り掛かったからには、やりとげるしかないです。

そこまで苦労するとも思わず、ますは最初に、編集しやすいよう、A6ノートを綴じていたリングをペンチで曲げて、外しました。

(以下、たいしたことはないので、製作過程、略)。


できました。

2穴パンチを開けて、いつものノートと一緒に、バインダーに綴じ込めるようにしました。

(でも、バインダー・ノートが分厚くなって、A5との段差が出来てしまうので、結局、保存用のバインダーに、移し替えるときに、当該日付に一緒に綴じこむ感じになりそうです)。

自分用なので、相変わらず、字もシャープで書いています。

タイトルに使った、ダンスする女の子の枠は、マスキング・テープで、えざきちさんから見本に頂いたmt ex札幌展のものです。我ながら、こういう使い方をするとオシャレでいいな、と思いました。


本当は、左右ですが、撮影のために、上下に並べました。上部の花は、3coinsのマステです。

なぜか、twoの写真が、本体画面で見ると普通なのに、プリントすると青っぽく暗くなってしまっています。何度、プリントしても同じになるので、まあいいや、と。


京都へ行った目的のひとつである、フォルムカードをゲットしました。

岐阜の郵便局では、3種合計で5枚以上を買ったために、非売品のミニカードを「1枚しかあげられないけど、どれがいい?」と選ばせてくれましたが、こちらの郵便局では、要求した挙句、「同じ種類じゃないとあげられないけど(特別)」みたいなことを言われました。どっちが、本当なんでしょう?

下のお花で隠した写真は、某お寺さんなんですが、私が京都へ行く(来る)、一番大きなモチベーションなので、ヒミツです。(ページも、2から4へと、とんでいます)。


京都ならではの特別な料理や甘味処は、お金もないし、ゆっくりできないので、休憩は、大体いつも、ここのGS併設のドトールです(笑)。


その甲斐あって、のんびりフォルムカードが書けました。

えざきちさん以外のもう一方(ひとかた)には、お寺さんで拾った葉を貼って、出したのですが、家に帰って自分のアルバム用にと拾ったものを取り出したら、ただの腐葉土構成員に……。す、捨て……。

さて、気を取り直して、休んで昼食も取って、十分に充電した後は、川原町へ移動して、京都へ行く目的その3の、イノブンに行ってきました。

川原町の四条本店は、地下から4階まで、テーマ別の雑貨に溢れていて、京都に来たからには、絶対に外せないお店です。


すごく、センスがよくて、名古屋では見かけないものばかりを置いているので、今回も、夏物を含め、沢山買い物をして、まとめて送ってもらいました。

どのみち買うならこちらで買いたいと、いつも思ってしまいます。

とても丁寧な送付票まで入っていて、うっとり見入ってしまいます。本当に、大好きな、ゾッコンのお店です。


そして、京都へ行く4つ目の目的、新京極の「ロンドンヤ」で、かすてら饅頭をゲットです。

こちらのかすてら饅頭は、その昔、その大~昔、名古屋の今の三越が、オリエンタル中村百貨店だった頃、地下食料品街(デパチカとは言わない)で、売っていたものと同じなのです。

「丸に中」の焼印が「ロンドンヤ」になっているだけで、同じ味です。カチャンキンと自動でまんじゅうを焼き続けるからくり仕掛けのような自動の焼き機を、いつまでも飽きずに見入っては、焼きたての1個を食べたものです。子供の頃を思い出す、懐かしい味です。

え、そうなの?と記憶のある名古屋のミドルエイジのマダムは、ぜひどうぞ(笑)。


そんな訳で、かすてら饅頭をゲットして、目的終了。

(今回は)鳩居堂にもアヴリルにも寄らず、四条烏丸から地下鉄で京都へ戻り、再び、郵便局へ。そこで、書いたフォルムカードに風景印を押し(←ここポイント。後でテストに出ます)、本日の任務は全て完了です。


京都駅で、夜ご飯に、おにぎりと551の豚まん(5つ目の目的?)を買って、家に帰って、食べました。普通すぎ。

(こだま・ひかりでも、1時間弱。がっかりするほど、近いです。京都)。


イノブンで買った、パープルのウサちゃん(置き物)。

また、行くよ。

にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ 以前、阪急沿線に住んでいたことがあるのです
にほんブログ村

2011年5月27日金曜日

mt ex福岡展での限定マステを通販で買う

「mt」のショッピングサイトで、福岡展の限定テープを買いました。


買ったのは2本ですが、立派な箱に入れられ、宅急便で送られてきました。

送料と、たった2本の買い物の値段が、さして違わない……


という、不満を解消するための(?)、おまけがしっかり同梱されていました。

ちなみに、買ったテープは、「花」と「定規」です。


それに対して、おまけは、「mtex限定シール」が4枚も入っていました。

こちら、オシャレな雑貨屋さんでたまに見かけますが、そこそこのお値段です。


渋めのメタル系カラーの丸型シールが2枚と、


一見、カットのない見えないシール。


ですが、上部を見ると、色毎に、丸・三角・六角形などが、シートの中でカッティングされた状態にある、とわかります。


さて、肝心の限定マスキングテープです。定規が300円、花が400円でした。


花は、札幌展のものも持っていますが、気に入っているので、福岡展のものも、ゲットです。

並べてみました。左・福岡、右・札幌です。

札幌の花は、すでにかなり使っているつもりですが、また、福岡より巻きが多いです。今回、福岡展の商品は、よほど、巻きを減らしたようです。


紙に貼って比べてみました。

上・福岡展、下・札幌展です。

福岡展の花は、札幌展のもの比べて、色や輪郭など、細部がはっきりしています。花の連なりのデザインやカラーも、違っています。

思ったより、札幌展の花と違うので、使い分けが出来そうで、買ってよかったです。


定規も貼ってみました。こちらもくっきり、クリアでいい感じです。

定規のメモリの部分だけ、あるいは、数字の部分だけ、といった使い方も出来ます。

実際に、メジャーのような使い方も出来ると思います。

文具アイテムが好きなので、これがオークションでなく、定価で買えてよかったです。

シンプルだけど、可愛くて気に入っています。

にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
にほんブログ村