目が覚めると、まだ、高原にいる、現実が、楽しいです。こちらは、朝6時に、支所の鐘が鳴るので、起きて、裏の田園に、散歩へ、行きます。ちょっとした朝ご飯を持って、食べます。今朝は、昨日、某所で買った、「おやき」です。
先日は、田んぼの持ち主のおじさんが、釣りをしていました。
岩魚や山女を、すでに、三匹も釣っていて、すごい成果です。(リアルで、"クレーンゲーム"ですね!資本は、お金じゃなくて、根気ですが(笑))。
私も、最初は、二歳児のように、ふらふらして、真っ直ぐに、歩けなかったのですが、今では、がっつり!逞しくなりました♪最初は、虫採り網と籠を、持参でしたが、今では、バッタやカエルを、手で捕まえて、朝ご飯を食べた後のビニール袋に、入れて、持ち帰っています。(勿論、土地の持ち主の、おじさんの許可済みです(笑))。ススキが、赤金色の穂を長く出し、蝶や蜂から、トンボやバッタの季節に、移り変わったのも、好都合です。今日は、雲って、涼しいので、今までは、日射しが熱くて、行けなかった、ちょっと先の、川の方に、今年、初めて、行ってみようと、思います♪