名古屋に程近い、伊勢湾に面した海です。少し先に、中部新国際空港(セントレア)があります。
春は潮干狩り、夏は海水浴で人気ですが、それ以外は、人もおらず、のんびり、穏やかです。
前回2回は、「大野」と、隣で名古屋寄りの「新舞子」の2箇所へ行ったのですが(3kmぐらい、離れて、一日に同時は難しいです)、新舞子は、磯で砂利、貝殻や磯の生き物はあっても、シーグラスは、ひとつも見つからなかったので、今回は、シーグラス目当てで、前回、沢山拾えた、砂浜のこちら、大野海岸海水浴場へ来ました。
早速ハンティングです。
ありました!
やっぱり、こちらのほうが、グラスが見つかります♪
ハート型の、陶器のかけらも、カエル用に、ゲットです。
青いグラスも、それなりに。
こちらは、ビン底です。
程よく擦れているといいのですが、ひっくり返してみます。
エイッ!
おお!
いい感じです。
こちらも、大きいので、カエルに使います。
(カエルが、乗ります)。
名古屋方面です。
新舞子に風力発電のプロペラが2基、立っていますが、穏やかなこの日は、ほとんど動きがありませんでした。
こちらは、伊勢湾です。
沖には、養殖の囲いや、名古屋港を出入りするタンカーや貨物船が浮かび、はるか対岸は、三重県で、望める山は、紀伊山脈です。
これだけ発展しているのに、キレイな海です。
続きます。
にほんブログ村