男子向けの人形(ジョジョ関係)ばかりを追って、買い集めていたら、反動が来て、女の子(向け)の、ちゃんとした可愛いお人形が欲しい、欲求が湧き上がって、
ブライスを、頼みました。
まだ、届いていないので、毎日、待ち遠しいです。
早く、来ないかな~。
こちらは、”ジョジョ”(7部。「Steel Ball Run」)。
今、ファミマ・サークルKなどのコンビニで、どれかの賞品が当たる「くじ」が始まったところで、ジョジョラーは、自分を含め、とても盛り上がっています。(多分)。
ゾッコンの、”スケアリー・ディオ”です。
人形ですが(一応)、本当は、スマホ・スタンドです……(涙)。
顔、本作同様に、イケテます(はぁと)が、スマホ・スタンド以上に、人形として、遊びようが無いのが、悔しいアイテムです。めそめそ……。
ジョジョは、さまざまな人形(フィギュア)が出ていて、あらかじめ、決めポーズやシーンの再現になっているもの(「DX」や「スタチュー・レジェンド」等)や、ポージングが、自分でつけられるもの(「超像可動」や「RAH」等)、いろいろあるのですが、
そうなると、余計、自由に着せ替えが出来ないのが、歯がゆくて、ブライスが、欲しくなったのでした。
(まあ、マンガのキャラ、ヒーローは、”変身”はしても、基本、着替えないですもんね(笑))。
(逆に、ブライスは、凝ったポージングは、……ムリ(笑))。
(っていうか、”ブライスのように、(唯一布の服を着ている「RAH」の)服を自作する人”って(超人)……。……。いるかもなぁ!)。
ともあれ、待ちきれずに頼んだ、「ブライス本」が、先に、到着しました。
内容は、ひたすら、ブライスの写真ばかりが、掲載されており、こういう写真集が、欲しかったので、めっちゃ気に入りました!
眺めていると、「マイ・オンリー・ブライス」を、カスタマイズする気持ちも、すっごく、よくわかります。
(私の場合、某「DX」ブチャラティに、もっぱら偏るんですがっ・爆)。
裏の市松模様も、元祖モノグラムと云え、なんとなく、ジョジョに通じるデザインです。
本当に、通じているのかも。
本当は、すごく、”近い世界”なのかも、しれません。
(お値段、平均的なブライスのほうが、最高級フィギュア「RAH」よりも、高いけれど orz)。
人形あそび”も”、「覚悟と夢」なんだと、解り始めたマイ・レボリューション。←
”ジョジョでも”、人形の写真集を、ゲットです。
(肋骨……ッ、抜いているなッ、ジョルノ……w)。
ディ・モールト・ベネ(こちらの画集の人形・「超像」の会社)は、眼が、どれも小さめで、(ポージングをとるバランス上、余計に、小顔なのかもしれませんが)、ふと、どれも、同じ感じがしてきたのが、ちょっと、つまんないです。
(それが、こちらの社のデザイン(それぞれの社で、そう)だから、とか、自分が、そういう、似た人物の人形しか見ていないから、そう感じるだけ、なのかもしれませんが)。
ブライスは、あのデカ目が、いろいろに、換えられるので、それが一番の大きな違いで、着せ替えや、ヘアのアレンジとともに、大いに楽しみたいところです。
到着が、心底、待ち遠しいです♪
にほんブログ村