今年も発売になった、「星座シリーズ」の第3弾を、買ってきました。
ホログラムがきれいな、シールタイプの切手です。
星座には、意味や神話があるので、使うのに、慎重になるとともに、80円切手で使ってしまうには、特殊加工のシールが、勿体無くて、ついに、第1弾から、第3弾まで、揃えてしまいました。
(第4弾も、出たら、勿論、コレクションしてしまいそうです)。
第1弾です。
第2弾です。
そして、今月発売の、第3弾です。
他にも、金券ショップで、「日本天文学会創立100周年」という、すごくコズミックな、余白がカッコイイ、平成20年の切手も、ゲットしました。
眺めていると、大宇宙のロマンに、魅せられて、ゾクゾクします。
あの、小惑星探査機「はやぶさ」(新幹線ではない(笑))も、切手になっているので、良かったら、探してみてください。
=====
もうすぐ、長野の高原へ行くので、今年は抜かりなく、オクで、天体望遠鏡を、ゲットしましたーっ!(3000円ぐらいです)
「天体望遠鏡で、星を見る」なんて、初めての体験なので、かなり、興奮していますっ!
大人のなりした、コドモですっ(笑)。
=====