なんと、珍しい! 「ユニモール」(地下街の名前・桜通りの地下)からの、アプローチです。
地下鉄・桜通線の、国際センター駅から名古屋駅まで繋がっている、古い地下街ですが、いつもは、そのまま、名古屋まで、地下鉄で行ってしまうので、ここを歩くのは、懐かしい気がしました。
名古屋駅周辺は、他にも、「サンロード」(地下鉄・名鉄・近鉄から、ミッドランドスクエアや旧ミヤコホテル方面)や、「テルミナ」(名鉄から旧松坂屋方面)、新幹線地下街「エスカ」など、いろいろな名前の地下街が入り組んでおり、
それらが、全て、とても古くからあって、全て繋がっているという、日本最大級の地下街都市・ダンジョン名古屋(名駅)となっています。
今日のように、豪雨が降ったりやんだりのときは、濡れずに移動が出来るので、便利ですね。
今日は、朝が早く、小腹が空いたので、折角だから、「初めて、地下街に出来たコメダ」として有名な、「ユニモール」のコメダで、久しぶりに、モーニングでもしよう(飲み物に、トーストと卵が付きます)、と時計を見たら、すでに、11時を過ぎていたため(コメダのモーニングは、11時まで)、
じゃーん。
ちょっと、早いけど、お昼ご飯に変更し、「パステル」で、スイートカップ・ランチにしました~♪
最初に、サービスで、レモネードをカップで供されました。(私は、酸っぱいものが苦手なので、一口でごめんなさい、でしたが)。
こういうサービスが、名古屋っぽい、と、改めて、しみじみ、思いました。(都会なのに)。
そして、いつもなら、アイスティーとホットコーヒーをチェンジでお代わりできるはずの、ランチの飲み物が、ドリンクバーに、なっていました。すごい……。
さらに、パスタもがっつり食べられる量なので、人気のチェーン店です。
食後のデザートの、スイートカップは、お店でしか食べられない(今は持ち帰りも、あるかもしれませんが)、「なめらかプリンのアイス」にしました。
ン美味い~♪ シアワセ~♪
いつのまにか、キティさんとコラボしたカップになっているし、めっちゃ可愛いじゃないですかっ。
やるな、「パステル」っ。
という訳で、エネルギーも充填したところで、めったに通らない「ユニモール」の、可愛すぎる雑貨屋さんや文具専門店が、見えない触手をひらひら伸ばしてきて、私をぐるぐるからめとり、「OFF」や「SALE」の呪文にも、すんなり、かかって、散財してしまいました~っ(汗)。
そのひとつが、この、レゴみたいな、プラスチック製の、シンプルで、軽い腕時計です。
この青が、イイです(はぁと)。
携帯を持つようになってからは、携帯が時計代わりで、腕時計をしなくなったのですが、携帯をスマホに変えてからは、時間を見るのに、いちいち、取り出しては、画面のロックを解除せねばならず、「面倒臭い……」状態にあったところ、こちらの腕時計は、すごく軽く、かつシンプルでオシャレなので、ゲットできて、ヒャッハー♪ でした。(何か、間違っとる……)。
他にも、「都心、久しぶりだしぃ」、「そういえば、これとか、必要だったしぃ」と、散々、可愛い買い物をし倒し、挙句、「サンロード」へ行き、いつもの感じの悪い金券ショップで、安価で可愛い記念切手を買い、「3Coins」に寄り、「ナチュ・キチ」にも行くという、”お定まりのコース”に。
あああ~~…… orz
「ナチュ・キチ」では、よそ様のブログで拝見していた、「夏の細いフラッグ・マステ」が、欲しかっただけ、のはずだったのにぃぃぃーーー。
マリンなモチーフのものを、いろいろとゲットしてしまいました orz
(骨までしゃぶられている)「ジョジョ」のせいです……ッ(号泣)。
現在連載中の「ジョジョリオン」の主人公・定助が、マリン・ルック(死語)なので、つい、人形(フィギュア)と一緒に飾って、コーディネートしよう、と、あれこれ、マリンなモチーフものを、買ってしまいました……(涙)(涙)(涙)。
(”「ジョジョリオン」は、つまらないから、もう読まない”、と言って、付録目当てに、連載誌最新号を買って、半月、まだ、マンガは読んでいません)。
(なのに、こんな状態なのに、こんなにも……、こんなにも、定助が(「ジョジョ」が)、好きなのか、自分ーーー……ッ!・号泣)。
今まで、マリン系といえば、全力でスルーでした。
なぜなら、マリンのモチーフ、そしてトリコロール・カラー(青白赤の組み合わせ)は、それが、例えフランスをテーマとするものであっても、J1リーグ・名古屋の宿敵、横浜F・マリノスの”カラー”だからです。
今週末より、リーグ再開ィィィーーーッ!!!
グラ・サポ として、他チームのモチーフやカラー(の組み合わせ)を、身に付けるのは、相手を応援することにつながる ので、NGなのです。
試合以外でも、
1年365日・1日24時間、毎分毎秒、
一挙手一投足、全てに於いて、
自分(と家人)は、グランパス・サポーターなのです!!!
だーん!
試合のある日には、この格好の家人(笑)。
だから、ずっと、トリコロール(カラー)を、頑なに拒んできたのですっ。(サポって、そういうものです)。
(”レ・ブルー(フランス代表)”は、好きだけど)。
それなのに……。うう……っ。
定助……。
コーデ、楽しみです……。
=====
Mさんへ。今回、帰宅時のお財布残金は、127円でした。
100円以上あるとは、まだ、甘いわ~。反省。
=====